中古ノートパソコンの体験談・レビュー・感想など。中古パソコンの熱い鼓動をあなたに。

中古ノートパソコン活用レポート☆

トップページ / こんなパソコン使っています:残念ながら、YouTubeは…

残念ながら、YouTubeは…

今いろいろな意味で有名な「YouTube」。
僕もいろいろ使っています。

特に「めぞん一刻」をよく見ます。
以前アニメが放映していたときは、見れなかったんですよね。
でも、YouTubeが夢を叶えてくれました。
一応全部見ることができました。

原作も大好きですが、アニメも捨てがたいですね。


――――ってこんな話をしている場合じゃない。

そう、その「Youtube」。
うちの中古パソコンでは、フレーム落ちしまくってカクカクです。
間引かれているコマ送りみたいな。
それだけは、ちょっとショックだったなぁ。
やっぱり、Celeron700MHzじゃ処理が追っつかないのかな?

それにノートパソコンなので、余計に画像処理の性能がよくないのでしょうね。


もう一台のノートパソコンでは問題なかったんですよ。
Mebiusは、CPUはAthron XP-M2000+ですから。
全画面表示でも問題なしです。


ただ、YouTubeの動画圧縮形式のDiv-Xが重たいだけなのかも。

普通のエ○動画は、うちの中古パソコンでも大丈夫でしたから。
ちゃんと堪能できました(笑)


まぁ、YouTube以外なら動画も大丈夫だと思いますよ。
でも、DVDドライブを繋げてとか、TVキャプチャカードでTV再生はどうなんだろ?


終了はやっ!

(2007/03/28)